○第43回全十勝スポーツ少年団大会 兼 第1回全十勝ミニバスケットボール冬季大会 最終試合結果をUPしました。
大会の観覧については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各チームの保護者のみとし、人数制限のうえ、各チームで提出する名簿に掲載された方のみ入場できることとしております。
上記によらず当日来場された方の入場はできませんので、ご理解とご協力をお願いします。
○2022年度帯広地区U-12前期リーグの途中経過をUPしています。
○令和3年11月20日 「インテグリティ講習会」を開催しました(詳細はこちらから)
○新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる対応について(次の文書をご確認ください)※2021年9月30日
・練習の再開に向けた「活動ガイドライン」第4版【北海道バスケットボール協会】
・JBA バスケットボール事業・活動実施ガイドライン(手引き)第4版【日本バスケットボール協会】
・ケガのリスクを最小限にするために【日本バスケットボール協会】
○2019年10月27日 「インテグリティ」をテーマに指導者会議を開催しました(詳細はこちらから)
○大会及び遠征時の交通手段について(詳細はこちらから)
○防災対応マニュアル「地 震」の策定について
近年、大規模な地震が頻発しております。帯広地区バスケットボール協会U12部会として、防災対応マニュアルを策定しましたので、理解を深めていただくとともに被災時のご協力をお願いいたします。(詳細はこちらから)
バスケットボールはご存知でしょうか。
それを小学生がより安全に楽しめるようにルールを変えているのが、ミニバスケットボールです。十勝管内には男女それぞれ20以上のチームがあり、小学生が元気いっぱいに汗を流して頑張っています。
一緒にはじめてみませんか?
ミニバスケットボールに興味があるけど、どうしたらはじめられるの?と思ったらobiba32@yahoo.co.jpまでメールをください。後日お返事させていただきます。なお件名は、「ミニバスをはじめたいのですが」でお願いします。
・2021年度
・2020年度
・2019年度
・2018年度
・2017年度
・2016年度
・2015年度
・2014年度
・2013年度
・2012年度
・2011年度
・2010年度
○北海道帯広地区バスケットボール協会U15部会
○北海道バスケットボール協会U12部会
○釧路地区バスケットボール協会U12部会
○北見地区バスケットボール協会U12部会
○5つの心得について(詳細はこちらから)
この心得は、子どもたちが一層ミニバスケットボールを楽しむために,プレイヤー・指導者・保護者・観客が一体となって環境を整えるルールです。
魅力あるミニバスケットボールの環境作りへのご協力をお願いします。
○ありがとうリスペクトキャンペーンを実施しています。(詳細はこちらから)
○JBA登録マニュアルについて(詳細について)
○コーチライセンスの登録について(詳細はこちらから)
○JBA登録正式チーム名について(詳細はこちらから)